コンサルタントブログ-熊本結婚相談室アイキャン-

2010年7月アーカイブ

tubame_2010.jpeg 

今朝、車庫の中が、鳥の鳴き声で

騒がしいと思い、子ども部屋から

覗いてみると、ツバメが四匹飛び

回り遊んでいました。

 

 

 

先日、飛び立っていったツバメの子供達のようです。

 

元気で物干し竿に乗ったり壁につかまったりして

四匹でやんちゃに遊んでいます。

夜には、いないのでどこに泊まっているのだろうと

心配しています。

 

 

3月29日に初めてツバメが到来して来ました。

 

そして、巣作りに毎日頑張っていました。

くちばしで、田んぼの土をくわえてきて一つ一つ

積み上げていきます。

 

 

6月22日に巣の下に卵の殻が落ちていました。

二匹で抱卵して温めていた卵から孵化したようで

ずっと続けてきた努力が報われた日でした。

 

それから、親の努力が始まりました。

四匹の子供にせっせと餌を探してきては

食べさせていました。

黄色いくちばしを大きく開けて、自分に

食べさせてくれと表現していました。

 

ツバメもたいしたもので、巣から尻を出して

キチンと外に糞を落とします。

誰が教えたのだろうかと思います。

巣の下に、糞が落ちるので紙の箱を置いていると

すごい量の糞が溜まりました。

 

落ちた糞を見ると、すごい量と色々な虫で、全てを親が運んで

きたもので、たいしたものだなーと思います。

そして、親は、何時餌を食べているのかと心配です。

 

 

私の両親を重ねて見てしまいます。

父は、朝早くから弁当を二つ、朝ご飯と

お昼用を持って一番列車に乗って事務所に

行っていました。

 

母は、自分の着物も買わずに、好きなことも

しないで、私達4名を育ててくれました。

若い時には、分からなかった親のご苦労が

少しずつでもこころで感じるようになりました。

 

 

7月12日に巣からツバメ達が出て、物干しに

とまっていました。

いよいよ飛び立ちの時期です。

餌の食い込みの違いか、飛び出して飛び回る

ツバメと、物干しに不安そうな感じでとまっているのも

います。

 

この時期は、何かしら寂しい時です。

大空に飛び出して行く喜びと、巣から旅立ちする

何とも言えないものがあります。

子供たちを社会に送り出す気分です。

 

 

何千キロも離れた所から来て、巣作りして

恋をして子育てをして一人前に育て、毎日を生きている。

私達と同じサイクルをして目の前で繰り広げている

姿が愛おしいです。

 

そして、自然の中で自然の物だけを使って食べて

生きている姿は、頼もしいものがあります。

 

 

一心不乱に子供たちの為、子孫繁栄・継続の為に働いている

姿を短い時間で、そして目の前で見せてくれるツバメに

幸多かれとこころから祈ります。

 

また、来年帰ってきて子育てをする姿を見せて下さい!!!

 

ありがとう!